インプラント治療のメリットってなに?
2019年11月13日
皆さんこんにちは。
ひらの歯科クリニックです。
インプラントが「非常に優れた補綴治療」ということは、ほとんどの方がご存知のことかと思います。
ただ、実際のところ何がどのように優れているのかは、なかなかわかりにくいことかと思います。
そこで今回は、インプラント治療を受けるメリットについて、わかりやすく解説します。
インプラント治療の最大のメリットは、「人工歯根」が存在する点です。
これはその他の修復物や補綴物には存在しないものであり、インプラントが極めて高い機能性や審美性を兼ね備えている理由でもあります。
具体的には、歯根の部分が存在することで、天然歯と同じようにしっかり噛めるようになります。
入れ歯とは大きく異なる噛み心地に、感動される患者さまがほとんどといえます。
インプラントでは、人工歯根が存在することでその他の歯に留め具を引っ掛けたり、人工歯を被せたりする必要がありません。
つまり、インプラントというのは、周りの健康な歯を犠牲にすることなく、単独で口腔内に設置することが可能な装置なのです。
その結果、限りなく天然歯に近い審美性を獲得することが可能となります。
今現在、入れ歯をお使いの方は、使用中に入れ歯がずれたり外れたりするなどのトラブルに見舞われていることかと思います。
これは着脱式の入れ歯において、避けては通れないデメリットといえるでしょう。
その点、インプラントであれば顎の骨としっかり結合した人工歯根が土台となるため、食事中に歯がずれたり外れたりすることはありません。
見た目も装着感もほぼ天然歯と同じといっても過言ではないでしょう。
このように、インプラントは審美性、機能性、装着感に優れた素晴らしい補綴治療といえます。
実はこれ以外にもたくさんのメリットがインプラント治療には存在しています。
そんなインプラント治療のメリット、さらにはデメリットに関しても知りたいという方は、お気軽に当院までご相談ください。
さらにわかりやすく、模型なども活用してご説明いたします。